中華料理は日本でもよく食べられていて、日本人にとっても身近な料理と言えると思います。でも、日本で馴染みのある中華料理はほんのごく一部です。この記事では、日本ではまだあまり馴染みのない中華料理の中からオススメの中華料理を紹介します。どれも日本ではなかなか食べれないものなので、中国に行く機会のあるときには是非チャレンジしてみて下さい。
椰子鸡
yē zi jī
椰子鸡
イエズージー
直訳するとココナッツ鶏鍋です。中国海南省の料理です。名前の通りココナッツのエキスと実を入れて、鶏肉を入れます。その他は好きなお肉や海鮮、野菜など何でも入れてOKです。そのまま食べても美味しいですが、中国の醤油と”辣椒 làjiāo 唐辛子から作ったペーストや鷹の爪を指す”と生姜に付けて頂くとより美味です。中華料理は脂っこい料理が多いですが、この鍋はあっさりしていて、食べやすい料理ます。なお、ココナッツの実は固くて美味しくないので食べないことをおすすめします。これはエキスを抽出する目的が大きいです。椰子鸡は中国南部の都市に食べれるお店が多いです。
biangbiang面
biáng biáng miàn
※漢字は上記参照
ビアンビアンミエン
上記の通り、とても複雑な漢字です。文字変換でも出てきませんし、これをいきなり言われて完璧に書ける中国人も少ないです。
ですので、PCやスマートフォンで書く際には、ピンインで書きます。
”陕西省 shǎn xī shěng シャンシーション”地方の料理です。特徴は面がとても幅広いことです。きしめんの5倍位はあると思います。なので、食べごたえは十分です。また、辛いです。辛いのが好きな人にはオススメの料理です。
西安などに行くとお店が沢山ありますが、西安料理のお店は中国国内に沢山ありますので、西安に行かずとも、中国国内であれば、食べるチャンスは多いと思います。日本だとセブンイレブンでも一時期販売していましたが、本場の味とは全然違っていて味がカスタマイズされていました。
剁椒鱼头
duò jiāo yú tóu
剁椒鱼头
ドゥオジアオユートウ
中国湖南省の伝統料理です。日本語での名前はわかりませんが、”魚の中華チリ蒸し”といったところでしょうか。湖南省は中国国内でも最も辛い料理を好む地域です。その地域の伝統料理ですから、この料理もとても辛いです。写真のように赤と黄色の2色の”辣椒”や1色のみの場合もありますが、見た目もとても綺麗です。湖南省は内陸ですので、使われる魚は淡水魚です。でも“辣椒”と一緒に蒸しているのでほとんど臭みは感じません。トッピングで麺を注文して、このスープにつけて食べると大変美味です。日本ではほとんど馴染みのない料理ですが、とても美味しい料理です。
砂锅粥
shā guō zhōu
砂锅粥
シャーグオジョウ
日本でお粥というと病人が食べるイメージですが、中国ではお粥は普通に日常で食されています。ここで紹介する”砂锅粥”ですが、特に広東省潮汕地区のものが最も良く知られています。日本人の感覚でいうとお粥というより雑炊に近いと思います。しっかり味がついていて、エビやカニ、あわびなど好きな海鮮を入れて、砂鍋で煮込みながら、お鍋をするときのように食べる分だけとって、食します。お好みで三つ葉や味噌を入れるとより美味です。
朝食や飲んだ後のシメとしてもオススメです。中国にはいたるところにお店があるので、中国に行った際には試してみると良いと思います。
今回は筆者がオススメの中華料理を4つ紹介しました。中国には美味しい料理はもっと沢山ありますので、また改めて他の料理も紹介していきたいと思います。